ピンチの時の両建てはしてはいけないのか?
どうも、こんにちは
ソウルです
ロスカット出来ない、EAで逆に行ったけど負けたくない
知っての通り、こういう人って多いです
両建ては最終的に破綻への第一歩です
もう耐えきれなくなって苦しくて苦しくて両建てをしてしまいます
国内証券では、片方の証拠金が掛かりますが海外ブローカーでは両建てで証拠金が0になる場合が多いです
一時、無かった事に証拠金はなりますがスワップが多いとジワリジワリと証拠金が減っていきます
ソウルも経験がありますが、まさに悪夢です
両建てにはソウルは3種類あると考えています
・計画的な両建て手法(破綻もあります)
・逆に行って比較的浅い損失状態での両建て
・ナンピンを繰り返したり大きく逆に持って行かれた時のピンチの両建て
その中で今日は「ナンピンを繰り返したり大きく逆に持って行かれた時のピンチの両建て」について話をします
まず、ピンチになっている状態ですから両建ての割合を同じにするしか無いような状態、もしくはそれに近いと思います
これをがっつりと復活させるのは無理と思ってください
ソウルの場合、過去に含み損を800万ほど抱え口座破綻寸前まで行った事があります
MT4が重複起動していてマーチンEAが2倍のロットで入り、出掛けて帰ってきたらエライ事になってましたwww
超ビビりましたがw
その時に結局は逆行して150万ほどの利確で終わったのですが同じEAを回していた友人もエライ事になってしまいました
破綻寸前ですので両建てで固めました
そして、その分を救うために日々の勝ち分の一定割合をロスカットして行ったんですね
最終的には、これしかないです
当然ながら戻って来る事もあるでしょう
しかし、両建てを切るタイミングや相場は波を打つと言っても上手くいかないです
ですから、ロスカットするしかないというのが正解となります
ただ、勝った時に少しづつは一気に損失を受けないので精神的には苦しい戦いが続きますが何とかなる確率は高いです
1ロットで300ピップス持って行かれたら30万の赤字です
1日6000円勝ったとしたら半分の3000円で0.01ロットずつポジションを減らしていけます
果てしなく遠い道のりですが救われるためにはこういう方法もありだと思ってください
実際には最初にロスカットしておかなければいけませんよ
しかし、人間だから一時の感情でこういったケースはあると思うのです
取りあえず、少しずつ返して行きましょう
いつかは救われます
ただ、普段から負けている人は無理なんだけどw
文責:FX魂
執筆者:ソウル
この記事へのコメントはありません。