実はBlackPanther USDJPYの飼い主なんですw
どうも、こんにちは
ソウルです
昨年に買ったBlackPanther USDJPYですが、最近は調子いいみたいですね
BlackPanther USDJPYの成績を見てみてください
このEAですが、本当にもうw
言う事を聞かないので飼い主としては困っていたわけです
稼働時期は2回ですが、稼働すればドローダウン、また思い直して稼働すればドローダウン
まさにドローダウンの時期に稼働しているというw
そして、ある時に発見1をしたわけなんですw
発見というかセールスページに書いてあるんだけどw
年間トータルだとかなり優秀だなって
そういうえば、買う時もコレみたんだっけと
そして、3度目の起動に至るわけです
発見2もあります
下記の画像をご覧ください
見て分かる通り、最大15ポジションがこのEAの特徴でもあります
複利で回ってますので、損失は大きくなる傾向にもありますが、負ける時の特徴は15ポジション持つケースがあります
もちろん、毎回じゃないですが15ポジション負けたら凹みますよねw
下記の画像は10ポジション持って勝っている状態
こういうのをフォワード結果を見て考えた時に6ポジションで良いんじゃないだろうか?
そう考えて6ポジションにした方が波は小さいかと
もちろん、開発者さんは獲得ピップスや利益が大きくなるようにデフォルト設定してると思います
しかし、ソウルみたいに大きな波を嫌うタイプですと6ポジの方が安定しているかなと
負ける時は、どうしても逆方向に行ってポジションが多くなりますからね
工夫次第で、単利と複利の調整も考えると扱いやすくなるのではと思います
それで、EAを増やそうかと思っています
昨日、色々と友人に聞きましたがどうもピンと来なくてw
まだ、買ってませんがSilverCoyote(Basic版)ですね
複数通貨で複数時間足で稼働するという事はロジックが優れている証拠ですよね
まあ~そういうEAでもソウルのEAのように負けてるのもありますがw(単一通貨で)
自分のは良いとして、SilverCoyote(Basic版)は買う価値あると思うんですよね
土日にバックテストするので、今週中に買いますw
楽しみ増えてます
文責:FX魂
執筆者:ソウル
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。