モンスター・トレンドゾーンFX(モントレFX)検証実践中
どうも、こんにちは
ソウルです
今朝起きてドル円ですが8時25分に「現在ゾーンアルゴリズムは発生していません」って出ていましたが時間足を変えて5分足に戻すと「アップゾーンアルゴリズム発生中」になってましたねw
それで8時30分の時点で「アップゾーンアルゴリズム発生中」から「現在ゾーンアルゴリズムは発生していません」になって再度「アップゾーンアルゴリズム発生中」になってました
ここの部分、本当に改善して欲しいです
それでも昨日は100ピップスくらい取ってますのでロジックは非常に良いと思ってます。
ポンドドルの利確が早かったので、そのまま持っていれば他と合わせて200ピップスは取れたので少し残念ですね。
特に初心者にはブラストやドラストよりも断然モンスター・トレンドゾーンFXの方が良いです。
正直おすすめですので、下記よりご確認ください
今朝は、ドル円を買っています。
取りあえず、24時までには110円までは戻るかなと思ってます。
NYカットの110.05円までかなと
五十日の仲値の後は多少下げると思いますが、企業想定為替レートも3月決算に向けて110円前半が平均値ですので
1/25 4:11
113.30円 OP29日NYカット
113.10円 売り
113.00円 売り厚め
112.90円 売り
112.40円 売り
112.10-20円 断続的に売り(112.10円 OP26日NYカット)
112.00円 OP26日NYカット
111.90円 売り厚め
111.80円 OP30日NYカット
111.70円 売り
111.30-40円 断続的に売り
111.10円 売り
110.90円 売り
110.50円 売り
110.05円 OP25日NYカット
110.00円 OP25・26日NYカット
109.08円 1/25 4:11現在(高値110.34円 - 安値108.97円)
108.50円 買い、OP30日NYカット
108.00円 買い厚め
それで、昨日の失敗トレードですが
●まずは、画像のところでエントリー
●ここで一旦建値で逃げました
再度矢印が出たらサポレジ見ながらエントリーしようと気楽な気持ちでw
●エントリーを見逃すw
ここで、犬を飼っているのですが、一息ついてトイレ掃除をしてました
結局ルール通りにやってれば50ピップスくらいは取れたかなと思ってます
切ないですね、そんで下手くそですw
こういうのを繰り返して上手に使いこなせるようになっていくのでしょうね。
しかし、ポンドドルの利確が早かった事もそうですし、ユーロ高の牽制からユーロドルはエントリーしなくていいやとか判断ミスも結構あります。
今日は、何とか会心と呼べるようなトレードをしたいですねw
まだ、2日目なのでロットは上げていませんが毎日モンスター・トレンドゾーンFXであれば悪くても50ピップスは取れると思ってます
それくらいリペイメントする所以外は良いツールですねw
なんかブログを書くのに夢中になってたらドル円下がってますね
あるあるですがw
例えば、トイレに行ってる隙に逆行っちゃうとか、ここで利確しようかと思ってたら宅配便が来て対応終わって戻ったら逆行ってたとかホントあるあるですw
この記事へのコメントはありません。